2011年7月31日日曜日

初夏の味覚

こんにちは、yoshiです。
あまりにも天候不順を感じる7月ですが、
大雨の被害で避難されている方々へ心よりお見舞い申し上げます。
どうして今年は、こんな天候なのでしょうか・・
昨日は、今年初めて都内で蝉の大合唱を耳にしました。

全国的に農作物も2週間くらい、旬が遅れているようですが、
今年もまた“いつもの桃”が届きました。



山梨の「ひらやま農園」さんへお願いしていた
「桃三昧」コースの2回目。
季節の違う3種類の桃を、一番美味しい時に送ってくれる・・という
桃好きには、ホントたまらない♪コースなんです。

とっても立派な桃なのですが、
実はこれでもアウトレットになってしまうそうで、
産直ならではの美味しさを、お得に購入させてもらっています。
今年も、最高の美味しさでした!

日曜は代々木公園のアースデーマーケットへ行ってきました。
農家さんからいただいてきた、採れたての夏野菜。


長野の農家さんが自然農法(農薬も肥料も使わない農法)で
育てられたお野菜です。


↑ココで育ったお野菜たちなんです。
農家さんのブログを見ていると、自然の豊かな風景も
丸ごと、ごちそうになれるようが気がして嬉しくなります。

「今回のおすすめは、もう〜絶対枝豆(⌒_⌒)!」

美味しいモノを教えてもらえたり、
こうやって食べると美味しいよ〜と、
農家さんの、いつもの食べ方を教えてもらったり、
とってもありがた〜いお料理教室のような存在です。


野菜の横で販売されていた
草花を頂いてきました。
ギボウシやアザミ・・初夏の花が涼やかです。

追伸:
ふるふる氏が出張中の為、連投を失礼しました(⌒_⌒)

2011年7月30日土曜日

マンション修繕・テラス編

こんにちは、yoshiです。

「このままでは・・ちょっと」

築10年のマンションのエントランスなのですが、
噴水は壊れて水が出なくなってしまい、完全にオブジェと化し、
横に置かれたベンチも「ここには座らないよね〜」と言われ、
来年の大規模修繕に向けて、噴水と共に撤去決定。
壁は雨でひどく汚れ、照明も2灯とも故障。

やっぱり、10年。
デザインも変わるし、汚れるものなのですね〜。。


そして、、、

ここを「震災の為の備蓄庫にするって、どうだろう〜」
そんな声もありました。
確かに、備蓄も大事なことですが、
ホールの一番目立つ場所には・・あんまりです。
頼まれてもいないのですが、図面を作り始めました。

お恥ずかしながら、
実は、自宅のあるマンションなのです。
流石に自分でも、このお仕事をさせてもらっている端くれ、
エントランスが物置になるのは、なんとか阻止したい(+_+;)

そして、お庭のないマンションだからこそ、
毎日かならず通る場所が、気持ちの良い空間になってくれたら
みんなが快適になってくれるんじゃないかなぁ♪

工事は来年の予定ですが、
物置になるか・・生まれ変わったテラスになってくれるか、
きっと、資産価値も変わる??!
今度の理事会でプレゼン?というか、お話してこようと思いマス。

2011年7月29日金曜日

家庭菜園のあるテラス♪


こんにちは、yoshiです。
先日、設計をさせていただいたお客様の所へ
完成の様子を拝見しに、お邪魔させていただきました。

リビング前にウッドデッキを設け、
その一角には奥様ご希望の“家庭菜園”を組み込ませて頂きました。
今、菜園には ぴっかぴかのトマトが鈴なり♪


ミョウガやパセリ、ハーブなども元気に生育中で、
奥様がお料理に使ったりと、楽しんで下さってるお姿が浮かんで、
見せて頂きながら、本当に嬉しくなりました(´∀`)♪

家庭菜園は・・やっぱり、いいですね〜♪

新鮮なことだけでも、美味しいですが、
きっと“愛情”という栄養が、たっぷりあるのだと思います。

今、施工中の同じ横浜のお客様の所でも、
奥様のご希望で、 お庭に家庭菜園を作らせて頂いています。
美味しい野菜がある幸せ・・本当によ〜くわかります♪

自分では、最近は農家さんに頼りになっていましたが、
今週の日曜日に行く予定の、代々木公園のアースデーマーケットでは、
お野菜の他に、野菜の苗も販売されることもあるので、
色々見てみようかな〜と思います (^_^ゞ

菜園の近くには、水道もあると便利です。
こちらのお客様のところでも、
アクセントを入れた水場を作らせて頂きました。


お客様のご希望を聞かせて頂きながら、
随所に工夫を取り入れて、設計をさせて頂きました。
シンプルで少しモダン&ナチュラルなエクステリアです。
また後日、ご紹介させて頂けたらと思います☆

2011年7月28日木曜日

ご当地グルメ☆香川

こんにちは、yoshiです。
いつもお世話になっている香川県のOさんから、
ビックリ・・!で、楽しい♪
ご当地の珍しいお菓子をいただきました☆


香川県と言ったら、実は大好きな「一鶴」
地元のOさんも、初めて見つけてビックリされたいう、
なんと“骨付鳥チップス!”です。

早速ひとくち、いただきました(^^ゞ
“骨付鳥”のあの香ばしいニンニクの香りが、リアル♪♪
飲める方なら、絶対ビールが欲しくなります(笑)


そして「香川のもう1つの珍品お土産」とお聞きして、
気になって仕方なかった「うどんバーガー」も見つけました!
おぉ〜〜これぞ、ご当地ですね☆


他にも、香川の道の駅には、
“ソフトクリームのうどん味”も、あるのだそうです。
興味津々です(笑)

Oさん、楽しいご当地グルメを、ありがとうございました(*^▽^*)/

■  ■  ■  ■  ■

中国出張中のふるふる氏も、順調に移動も出来ている模様です。
中国とはいえ、携帯もメールも国内同様☆
海外にまで良いのか・・悪いのか、申し訳ない所もありますが、
業務連絡も普通に取れてくれるので、 助かってますf(^-^;

2011年7月27日水曜日

グリーンの寄せ植え


こんにちは、yoshiです。
また梅雨に戻ってしまったような天候ですが、
暑さが少し落ちついてくれて、ホッとしています。

少し前に、グリーンを合わせた寄せ植えを作りました。
コロコロが可愛いグリーンネックレスや多肉植物の世界。
まじまじと覗き込んでいたら、
ちょっと不思議な小人の世界に見えてきました(^_^ゞ


カーテン越しでも、お日様が大好きだったり、
1枚の葉っぱからも根が出てくれたり。
お水のあげ過ぎには注意が必要ですが、基本はとっても丈夫!
程よい放任主義が良さそうです(⌒_⌒)♪


真ん中に植えたのは「クッパカラ」
幹と根の、ちょっとワイルドな美しさ♪と、
艶のある可愛い手のような葉っぱに一目ボレでした。

グリーンネックレスもクッパカラも
冬も5度の室温があれば、越冬が出来るそうなので、
きっと簡単に育てる事が出来ると思います。

リボンをつけて、贈り物に・・♪

2011年7月26日火曜日

総合設計進行中

こんにちは。人形町の「のりさん」ことふるふるです。

オヤジギャグは日本を救うことが証明されたので

引き続きこの調子で行かせて頂きます(^-^;


さて、今日はE&Gアカデミーの全日制の授業でした。

基礎知識の学習もほぼ終了し、現在は総合設計の課題に

とりかかっています。

与えられた敷地や建物、施主の要望を考慮しコンセプトから

ゾーニング、平面、立面、断面詳細、パース、カラーリング

プレゼンボードと作成していきます。

今日は施設平面図の作図がメインでした。


入学時点では図面を書いた事がない生徒達もかなり上達


直線と曲線とのつながりも綺麗です。


そろそろ個性もはっきり出て来てどれもなかなかの出来です。

この後は植栽計画図、立面図へと移って行きます。

うちの学校の特徴は、使う素材や商品を出来るだけカタログで調べて

具体的に仕様に書込むこと。

カタログの見方も慣れておくと、就職した時に役立ちますものね。


発表会までハードな日々が続くと思うけど頑張りましょう!

追伸

私、明日から日曜日までちょっと中国に行って来ます。

香港・広州・上海・台湾と回ってくる予定です。

もちろん仕事で(^-^;

でも高速鉄道は利用しないのでご安心下さい。

ブログ用の小ネタが気になって

打合せが脱線するかもしれませんが f(^-^; ポリポリ

2011年7月25日月曜日

撮影日和♪

こんにちは、yoshiです。
今週は、夏が戻ってきそうですが、
数日の涼しさのおかげで、身体もとても楽になりました。
今週もまた、がんばっていきたいと思います(⌒_⌒)!

今日は、先日 工事が完工されたお客様のご自宅へ、
写真撮影へお邪魔させて頂く予定です。

カメラも充電して、準備完了☆
最近はもっぱら、小さなデジカメばかり使っていたのですが
今日は気合いを入れて(笑)一眼レフを持ってきました!
お伺いするのが、とても楽しみです。

C様、撮影の快諾をありがとうございました。
どうぞよろしくお願いいたします。


デジイチも買った当初は嬉しくて、
どこに出かけるにも、バックに入れていた時もあったのですが、
やはり、重い・・
そして、仰々しくなり過ぎてしまうようで、
最近はしまい込んでしまってました。

なかなか上達しないカメラの腕ですが、
しまっていては、ダメですね。
これを機に、もう少し楽しんでみようかなと思います(^_^ゞ

ちなみに、普段使ってるのはCanonのIXY30Sのレッド。
“赤”なんて・・と買う時は迷ったのですが、
バックの中でも部屋でも、パッと目立つ存在。
どこにあっても、すぐ発見できて重宝しています♪

2011年7月24日日曜日

大人としてどおなの?

こんにちは。ふるふるです。

今、携帯を無くしたらいったいどんなことになってしまうのか

想像しただけでも恐ろしくなります。

出張で新幹線に乗る時も携帯でチケットの手配はもちろん

座る席までピンポイントで指定できるし

飛行機もネットで予約し、搭乗口で携帯をかざすだけで

簡単に乗れてしまいます。

定期券だってスイカのカードだってみんな携帯の中。

私は自宅から会社まで電車で通勤しているので

携帯が定期券の代わりになっています。


車通勤の方はあまり馴染みがないかもしれませんが

モバイルスイカのアプリを携帯にダウンロードしておけば

定期券の購入だって窓口に並ばないで買えるのです。

改札を通る時に軽く1秒タッチすれば

ピッと鳴って、ご丁寧に定期の有効期限や

スイカのチャージ残高が改札機の液晶画面に表示されるのです。

先日表示された残額は・・・・・


なんと「5円」(^-^;A

めったに見ない金額なので改札を通過しながら

デジカメで記念撮影してしまいました。

でもこの残高は大人としてどおなんでしょうねぇf(^-^; ポリポリ

2011年7月23日土曜日

ハッピーウェディング那須♪


こんにちは、 yoshiです。
今日の幸せムードいっぱいのお写真は、
那須のリゾートホテル、

「ホテルの屋外スペースの一部を利用して、
結婚式が挙げられる空間へのリノベーションを・・」

昨年の秋にご相談をいただいて、
現地のあまりにも広大な敷地と豊かな自然に感動・・!
お話しをお伺いしながら、
演出と空間作りに取り組ませて頂いて参りました。

そして、この夏・・晴れて完成(*'▽'*)!
やっぱり・・
結婚式の笑顔は、いいですね〜♪
見せてもらっているだけで、幸せな気分になっています。


支配人様をはじめ、アイランドホテル&リゾート那須のみなさん、
施工会社さん、鋳物の工房さん、お花屋さん、
本当に多くの方々のお世話になりました。
光栄なお仕事に携わらせていただき、心から感謝の気持ちです。

今回、ホテル館内でお使い頂くインテリア用のファニチャーも、
いくつかご相談を頂いて選ばせて頂きました。
屋外用の家具と比べると、室内用は種類は膨大。
素敵なことはもちろん。用途、繊細な雰囲気の大切さを痛感しました。


支配人様がセレクトくださった家具も、シックでカッコよく、
とっても素敵なデザインでした!

たくさんのお幸せが、
ここから生まれてくださいますように・・♪

2011年7月22日金曜日

都心でも諦めないで下さい。

こんにちは。ふるふるです。

最近はお陰さまで個人のお客様がインターネットなどで

弊社を見つけて頂きご相談を頂くことが増えて来ました。

今日、ご紹介させて頂くT様もそんなお客様でした。

建築地は都内渋谷区ということでお嬢様と奥様で人形町の

事務所にお越しいただきお話をお聞きしました。

お土地柄、狭小地に建ぺい率ぎりぎりまで建物が建つということで

かなり限られたスペースでしたがご要望をお聞きしながら

計画をさせて頂きました。

先日、無事工事が完了しましたのでお客様のご了解を頂き

少しご紹介させて頂きます。


ほとんど御庭のスペースがないので

道路と建物の間が貴重な部分。ここは植栽スペースとして

道路面の緑量を確保しながら建物の基礎も隠しています。


後日、グランドピアノを玄関から搬入するということで

門袖の位置や大きさを検討し、耐震強度を確保するため

壁の右側を後ろへ曲げ控え壁としています。


ポストは裏箱が建物の壁と干渉するため縦型として

その幅に合わせて自然石のモザイクをアクセントとして

組み合わせています。



表札は最近お薦めのシンプルで存在感のあるものを採用。

笠木の下面にはLEDの照明が組込まれています。


袖壁の右側にはLIXILのデザイナーズパーツを立てて

塗り壁と花壇スペースの馴染みを良くしています。


側道のビルトインガレージの脇のスペースには

自転車置き場と立水栓を計画。

エアコンの室外機やガスメーターなども

デザイナーズパーツを使ってカバーしています。

昨日はお客様から

「エクステリアで家の印象がすっかり変わり

家族一同喜んでおります。」

とありがたいメールを頂戴しました。

この一言が何よりも嬉しいです。ありがとうございます。

花壇の水やりはお嬢様達の担当のようです(⌒_⌒)

毎日植物と接していればいろんな発見があることでしょう。

都心でも少し工夫をすれば素敵なエクステリアが

出来ます!お困りの方は遠慮なくご相談下さい。

弊社ホームページの施工事例アルバムでもご紹介させて

頂いておりますので宜しかったらご覧下さい。

2011年7月21日木曜日

テラス専用グレーチング☆

こんにちは、yoshiです。
来週から施工の始まるお客様のテラス部分へ
専用のステンレス・グレーチング「テラスライン」を
採用させていただきました(⌒_⌒)


このステンレス製のタイルテラス専用グレーチングを
建物とテラスの間に入れることで、
お部屋とテラスがフラットに、同じ高さに作ることが出来ます♪




お部屋と同じ高さのタイルテラス。

簡単に出来そうなこと・・なのですが、
実際は、建物の通風口の問題が絡んできてしまうことで、
今までは簡単には出来ませんでした。


一見、普通のグレーチングに見えるかもしれませんが、
多くの問題点を解決してくれる、
、、、大変優れもののグレーチングです。

ふるふる氏こと古橋が、長年の現場の苦労とお客様のお声から
「この形が、あったなら・・」 と、考案させて頂いた形は、
建物の通風機能を確実に確保しつつ、
建物の外壁へビス一本も打たず、傷つけることなく、
グレーチングを取り付けることが出来る、とても優れた仕組みです。


今までは、窓の下に段差のあるテラスに作るか、
フラットにする施工する際は、
苦肉の策で、道路の側溝に使われているグレーチングの
細いサイズを使う事などの方法が多かったですが、
このグレーチングを使う事で、問題解決!


お部屋と段差がなく外へ出られる・・という事は、
日々のことになると、
案外とても快適なものです。
テラスに出て、洗濯物を干したり、
小さなお子様や、ご年配の方へも安全で優しいです。

そしてこのグレーチングは、フラットなテラスでも、
雨水がお部屋へ流れ込むのも防いでくれる効果もあります。
取り外しも可能なので、
万が一、モノを落としてしまったときや、
お掃除をしたい時も、もちろん大丈夫です(⌒_⌒)

やはり建物脇の目立つ部分に付けるものなので、
ステンレスの品の良い素材感や、
吟味され尽くしたサイズやデザインは、美しいです!
(幅8センチというサイズも美観良しです♪)


お客様の大切なお住まいへ・・
自信を持っておすすめ出来る、専用グレーチングです。

文章ばかりで読み辛くなってしまいました。スミマセン。
以前に取り付け方法など、
ご案内させて頂いたページがありますので、
良かったらどうぞご覧になってください。

グレーチング・切り詰め用仕様の追加
グレーチング補足説明
グレーチング施工例紹介
本邦初公開



2011年7月20日水曜日

タニクちゃん♪

こんにちは、yoshiです。
嵐の前の静けさ・・のような都内ですが、
雨の被害も少なく通り過ぎてくれることを祈ります。
みなさまもどうぞ気をつけてください。


先日、会社の近くの花屋さんで可愛い視線と目があって、
思わず、連れて帰りました〜(^◇^)

なんだかハッピーなことを
運んで来てくれそうなスマイル♪
頭の上に乗っかってるのは・・タニクちゃんです。

最近、自宅でも多肉植物の寄せ植えを作っていたのですが、
育て方や増やし方など、他の植物と少〜し違うところもあるので、
詳しいお花屋さんからコツを教えて頂きながら、
楽しく・・・そして、発見と学びの連続ですf(^-^;

目が合うたびに、ちょっとなごんでます♪♪

2011年7月19日火曜日

階段処理は神楽坂に学べ

こんにちは。ふるふるです。

人形町も風情のある路地はありますが

スケールでは神楽坂が一番でしょう。


迷路のような路地を、あても無くあみだくじのように

歩くと面白い発見も多くあります。


神楽坂はその名の通り急な坂道が南北に走り

その坂道に沿って商店街が形成されています。


学校でもよく生徒さんに話しているのですが

前面道路が坂道の場合のアプローチの階段処理は

神楽坂の商店街が良いお手本になります。


規模は大小さまざまですが中には芸術的な階段処理もあり

ついつい階段の写真ばかり撮ってしまいます。

こんなちょっとマニアックな散策いかがですか(^-^;A

2011年7月18日月曜日

朝からハイテンション

こんにちは。ふるふるです。

今日は祝日でしたが早朝4時に起きました。

もちろん「なでしこ」を応援する為です (^_^ゞ


4時にテレビをつけた時点で既に20数分経過

得点は0−0!眠気も吹っ飛びテンションも一気にUP!

強豪アメリカに先攻されても諦めずにすぐに追いつくナデシコ達

特に2点目の澤の職人的ゴールは鳥肌ものでした。


大人と子どもほど体格が違うのに

本当に素晴らしい試合を見せてくれました。


最後まで諦めない姿勢がどれほど美しいものか

そして大切なものなのかを彼女達に教えてもらった気がします。

感動をありがとう!そしてお疲れさま (≧∀≦)


追伸

遅ればせながらFace bookを始めました (^_^ゞ

見つけたら気軽に友達にして下さい (^_^)

2011年7月17日日曜日

紫蘇ジュース

こんにちは、yoshiです。
昨日は久しぶりに園芸店のめぐり歩き。
探していた植物が、なかなか見つからなくて、
8軒目にやっと発見(嬉&涙)☆よく歩きました〜(^-^;

先日、無農薬の赤紫蘇を見つけ、
ジュースを作りました。


赤紫蘇の葉を30分ほど煮ると、
赤葉が緑色になって、その色素が煮汁の方へ。
そこに酸(レモンやお酢など)が入ると、
まるで科学実験のように、パッと華やかピンクに大変身!

水の量は少なめに・・シソの葉を入れ替えて、濃い液を作ります。
後で炭酸で割ったりしても、濃い方が◎です♪
レシピはネット検索でも沢山出てきますが、
レモン汁+リンゴ酢+砂糖で作って、炭酸割りに。
暑い時には、スッキリ〜っとします(⌒_⌒)

赤シソの効能で血液さらさら〜♪
肥満防止、夏バテ防止
免疫力強化や貧血、冷え性や低血圧、肩こり緩和と、
頼もしい効果ばかりです。

夏ならではの楽しみと言ったら、
桃、メロン、スイカ・・とうもろこしに、夏野菜全部♪
農家さんから直接送ってもらう果物や野菜は、
また、この季節がきたなぁ〜と教えてくれるような・・
食べる人、みんなで喜びを分かち合えるのがいいのです。


食べ頃の近い・・♪
完全無農薬で作られた富良野メロン。
神業とも言われる、その道のりは「プロジェクトX」の世界。


どんどん駆け抜けていく季節の中で、
今年もまた、“いつもの美味しさ”に感謝して・・
暑い夏を元気に乗り越えたいと思います。

今日も暑くなりそうです。
皆様も、どうぞ良い週末をお過ごし下さい〜(⌒_⌒)

2011年7月16日土曜日

My ハウスワイン

こんにちは。ふるふるです。

最近はハイボールよりも赤ワインにハマっています。

ワインもピンキリですが、赤で安くて美味しいものを

飲みたい時はチリ・南アフリカ・アルゼンチンあたりが

お薦めですよ(⌒_⌒)

最近自宅で飲む赤ワインはコレ↓


ダイエーで売っているチリの赤ワイン「サンティアゴ」

スクリューキャップなので開けやすいし

2日に分けて飲むにも便利です。


カベルネ・ソーヴィニヨンだから癖もなく

比較的飲みやすいと思いますよ。

なんといっても凄いのはフルボディーでありながら

お値段が税込みで428円! (◎o◎;)もちろんフルボトルです。

安過ぎていつもレジで申し訳ない気持ちになります(^-^;

2011年7月15日金曜日

お客様からの影響で・・♪


こんにちは、yoshiです。
日本全国、天気予報も真っ赤に染まってますね。
昨日も夜になっても、気温がお湯のようでしたが、
お仕事帰りにお打ち合わせに、お越し頂いたお客様もあり、
暑い中、本当にありがとうございました。

「本当にこんな風になるなんて・・楽しみで仕方ありません♪」

図面やパースを見ながら、
そんな風にお客様から笑顔でお声をいただいて、
私たちも気を引き締めながら、楽しみな想いでいっぱいです。
月末から始まる施工の工期は、約1ヶ月。
設計&施工&植栽、最強のチームワークでがんばりますので、
どうぞご安心、そして楽しみにしていてください(⌒_⌒)

施工をしてくださる皆さまへも、
厳しい暑い中、感謝の気持ちでいっぱいです。
暑さ対策も大切に・・どうぞ宜しくお願いいたします。

そんな自分も、お客様の「快適な空間にしたい・・」
そのお気持ちに触れながら、大きな刺激をいただいて
「気持ちのいい空間を作りたい♪」気持ちがムクムク・・f(^-^;

「気になるんだなぁ・・でも、このままでも・・」

モヤモヤ〜っと、いつも横目で見ていた、
リビングのオープンラックを
シンプルなサイドボードに替えてみました!


・・・すっきり♪

生活の中に、ちょっとですが 小さな変化が嬉しい(⌒_⌒)♪
気持ち的にもかなり快適に、
日々の片付けも楽チンになりました。

ついでに、同じタイミングでゴミ箱も (^_^ゞ


いくつもの形や、何色もの色があるので、
エクステリア商品のウッドのお色で悩めるお客様と同じ・・
やや迷いましたが、好みよりも部屋全体の雰囲気で選びました。

お客様の時も、そうなのですが、
写真を撮ってみると、改善点は鮮明に見えてくるんです。
今回、自分でも部屋の写真を撮ってみたら、、
ごちゃごちゃ感がよ〜く見えて、
ガゼン、やる気になりました(笑)

今日は金曜日。
お客様のご希望の雰囲気の良い天然石を探しから
がんばりたいと思います〜(⌒_⌒)!

■  ■  ■  ■  ■

シンプルさがいいゴミ箱は「SAITO WOOD」さん。
形も色もとても豊富なのが魅力でした♪


【 SAITO WOOD / サイトーウッド 】サイトーウッドは、1950年に静岡県に斉藤木工所として創業し、注文家具や建具、野球 のバット等の製造などを手掛た後、こちらの商品でも使われている同社の成型合板(プライウッド)という製造技術で作られた商品が欧米へ輸出され、その高い 品質から世界に知られるようになる。1960年代からは国内でも注目されるようになり、サイトーウッド製のプライウッドのゴミ箱がホテルやデパートなどで 使われるようになる。そして、現在に至ってはプライウッドのゴミ箱といえば、サイトーウッドと呼ばれる程、一般の人にも広く知れわたっている。